シャワーヘッドが汚れる原因と掃除方法

こんにちは、山下電設です。

兵庫県西宮市にて、シャワーヘッドとシャワーフックの交換をしました。

みなさん、シャワーヘッドのお掃除はしていますか?
シャワーヘッドは常にお湯を流すので汚れは溜まらないと思いがちですが、意外と汚れが溜まりやすい場所です。

汚れをそのままにしておくと、お湯の出が悪くなり光熱費や水道代の無駄になってしまいます。
なにより、汚れたシャワーヘッドから出たお湯で体を流していたと思うとぞっとしませんか…

今回は、シャワーヘッドに汚れが溜まる原因と掃除方法についてお話しますね。

シャワーヘッドの汚れの原因

シャワーヘッドの汚れの多くは、水道水に含まれるカルシウムがこびりつくことです。
キッチンのシンクなどに付く白っぽい汚れと同じものです。

また、シャンプーやせっけんが飛び散ったものも汚れの原因になります。

節水効果のある穴の小さいシャワーヘッド程、汚れが溜まりやすいと言えるでしょう。
浄水機能付きのシャワーヘッドなら、フィルターの掃除をこまめにしないと、十分な浄水効果が得られないので注意が必要です。

シャワーヘッドが汚れたままだとどうなる?

シャワーヘッドの汚れを放っておくと、カビや雑菌の餌となり温床となってしまいます。
シャワーヘッドから出るお湯が不衛生では、アレルギーの心配などもありますよね。

また、水圧が弱くなるなどの悪影響もあり、余分にシャワーを使ってしまうので光熱費や水道代が高くなる原因になります。

気持ちよくシャワーを浴びるために、定期的にシャワーヘッドの掃除をしておくことが必要です。

シャワーヘッドの掃除の仕方

用意するもの

・洗面器やバケツ
シャワーヘッドを入れて洗ったりつけ置きしたりするために必要です。洗面器やバケツがなければ、ボウルにビニール袋を2重に重ねるなどしても代用できます。

・クエン酸または酢
クエン酸や酢は酸性の性質を持つため、アルカリ性の汚れに対して効果的です。化学の力を利用して汚れを簡単に落としましょう。

・古歯ブラシ
古歯ブラシは掃除に欠かせないアイテムです。目詰まりを解消するためには細めの柔らかい古歯ブラシが良いでしょう。

・爪楊枝またはマチ針
古歯ブラシで取り切れないシャワーヘッドの目詰まりは、爪楊枝やマチ針で1箇所ずつ丁寧に汚れを取り除くことができます。

・キッチンペーパー、ラップなど
しつこい汚れには、キッチンペーパーやラップを利用して高濃度の洗浄液で湿布しましょう。

掃除方法

軽い汚れならスポンジにお風呂用洗剤を付けてこするだけでもきれいになります。
シャワーヘッドだけでなく、ホースや根元のつなぎ目も一緒に洗いましょう。
綺麗にすすいで洗剤が残らないようにします。

分解できるタイプのシャワーヘッドなら、分解して中の汚れも取り除きます。
部品やフィルターをなくさないように気を付けましょう。

お風呂用の洗剤を溶かした液に歯ブラシを浸けて、シャワーヘッドの穴の詰まりを取り除きます。
綺麗に取れない場合は、爪楊枝やまち針で汚れを取りましょう。

なかなか取れないしつこい
汚れには

簡単な掃除で取れない汚れには付け置き洗いがおすすめです。

シャワーヘッドが入るくらいの容器に、40度くらいのぬるま湯1リットル当たりに大さじ1のクエン酸を入れて溶かします。
その中にシャワーヘッドを1~2時間ほど付けておきましょう。
汚れが浮いてきたところで、歯ブラシでこすり洗いして、詰まりをなくします。

クエン酸がない場合は、お酢でも代用できます。
ぬるま湯1リットル当たり200ccくらいの割合で使ってください。

それでも落ちない汚れには

クエン酸で落ちない汚れは、皮脂などの酸性の汚れです。
酸性の汚れはアルカリ性の洗剤で落とすことができます。

アルカリ性の洗剤でおすすめなのが、セスキ炭酸ソーダというものです。
ドラッグストアでクエン酸や重曹と同じコーナーに並んでいます。

水リットルあたり小さじ2のセスキ炭酸ソーダを入れ、シャワーヘッドを1~2時間付け置きし、歯ブラシでこすり洗いしましょう。
そのあとはきれいによくすすぎます。

シャワーヘッドの掃除はこまめに

毎日綺麗なシャワーで体を洗えるように、シャワーヘッドの掃除はこまめに行いましょう。

シャワーが古くなって交換が必要な場合は、弊社でも交換作業を承っていますので、お気軽にお問合せくださいね。